スタッフ紹介
当放課後デイサービス『sample1』は、下記のメンバーで子供達をお迎えしています!
| 役職 | 保有資格 | 名前 |
| 管理者 兼 児童発達支援官 | 保育士 | 田中太郎 |
| 常勤職員 | 小学校教諭 | 佐藤次郎 |
| 常勤職員 | 中高教員免許(理科・数学) | 和田理科 |
| 心理担当職員 | 公認心理士 | 心理一郎 |
| 非常勤職員(月・木) | 幼稚園教諭/保育士 | 山田花子 |
| 非常勤職員(火・水) | 児童指導員 | 菊池大輔 |
| 非常勤職員(水・金) | 保育士 | 大沢亮子 |
| 送迎職員 | 普通自動車2種免許 | 吉田譲二 |
一日の流れ
当放課後等デイサービス「sample1」では、大切なお子様の成長をお手伝いさせていただくために、その子に合ったSSTプログラムの実施や、ご家族様からのご要望に沿った支援内容を充実させるために、大まかな時間割りが決まっています。
支援当日のお子様の体調や心の状態に配慮し、プログラムを柔軟に変える取り組みもしていますので、ご安心してご利用いただけます。
平日
サービス提供時間
14:00~18:00
| 14:00~ | 指定の場所までお迎え |
| 15:00~ | 学習支援 |
| 16:00 | おやつ |
| 17:00 | SSTプログラム |
| 18:00 | ご自宅まで送り届け |
学校のある日は、下校時間に合わせて学校や自宅など、保護者様と予め決めていた場所へお迎えをいたします。
施設に到着後、SSTや学習支援プログラムなどを行い、お子様の心休まる時間の提供をいたします。
18:00から順次ご自宅や祖父宅など、予め決めておいた場所へ送り届けます。
土曜・祝日・夏休み
サービス提供時間
10:00~16:00
| 10:00 | 指定の場所までお迎え |
| 11:00 | 学習支援 |
| 12:00 | 昼食 |
| 13:00 | 自由時間 |
| 14:00 | SSTプログラム |
| 15:00 | おやつ |
| 16:00 | ご自宅まで送り届け |
学校がお休みの日は、10:00から自宅などへお迎えをさせていただきます。
施設到着後、学習支援プログラムを行い、昼食を取り午後のプログラムを実施しておやつを食べて、16:00に順次ご自宅や祖父宅など、予め決めておいた場所へ送り届けます。
※宿題が終わったお子様のために、作業療育や運動療育など別のプログラムが充実しております。
※昼食はお弁当を持参しても問題ありません。また、近くのコンビニに買い物へ行く子もいます。買い物をする場合は、500円前後の昼食代をご持参ください。
※送迎をご希望されない方は、面談の際にご相談ください。
送迎エリア
- ○○小学校
- △△小学校
- □□小学校
- ○○中学校
- ○○中学校
現在、上記の学校に通っているお子様たちにご利用していただいております。
上記の学校以外のお子様も送迎可能エリアがございますので、お気軽にご相談ください。
イベント実績
当放課後等デイサービス「sample1」では、毎月1回(学校のない日)に、友達と遊ぶ喜びや楽しさを経験していただく目的とした『野外活動(遠足)』を行っております。
日常とは違った環境に身を置きお友達と楽しく遊ぶことで、お子様本人が新たな刺激を受けて情動を感じ取って自己成長できるように支援しております。
遠足やイベントを行う際には、事前連絡を保護者様にさせていただき、お子様の参加の有無を聞き取っております。
※定員を大幅に超える参加希望者がいる場合は『抽選』となってしまうことをご容赦ください。
- 令和3年10月9日(土) ○○公園へ遠足
- 令和3年9月18日(土) ○○博物館へ遠足
- 令和3年8月21日(土) ○○広場でDayキャンプ
- 令和3年8月7日(土) ○○海浜公園で自然体験
過去に実施したイベントは『活動日記』でご紹介していますので、ご興味をお持ちいただけましたら、下記のリンクから活動日記をご覧ください。
自己評価表保護者アンケート
当放課後等デイサービス「sample1」では、支援の質を高める目的としてご利用児童の保護者様へ施設アンケートを実施し公開をしております。
過去の保護者アンケートを閲覧したいかたは、お知らせの『自己評価表』からチェックしてみてください。
当放課後デイサービス『sample1』の見学や一日体験をご希望される方は、ご利用までの流れをご確認ください。
